top of page
検索
「先延ばし」と自己破壊サイクル
こんにちは、やまたんです。 今日は、「先延ばし」のお話です。 「先延ばし」とは やらなければいけないタスクを避け、 開始や終了を遅らせることです。 (タスク=課題、作業) 「うつ病、自尊心の低下、罪悪感、不十分さ」と関連していることが多いそうです。 → wikipedia...
2024年4月23日
カウンセリングでする事
こんにちは、やまさんです。 「カウンセリングって、どんな事をするんだろう?」 その疑問にお答えします☆ そのために、まず知っておきたいことがあります。 それは、カウンセリングの目的です。 ↓↓ カウンセリングが目指すところは、 「心の自立」です。...
2024年3月30日
カウンセリングに行くタイミング
こんにちは、やまさんです。 みなさんは、カウンセリングって、どんな時に行くイメージがありますか? もしかしたら、 一番多いイメージは「病んでる時に行く」かもしれません。 そうですね、そういう面もあります。 でも、それだけではないのです!...
2024年3月12日
不安対策、お風呂の効果
こんにちは、やまさんです。 みなさんは日頃、湯船に浸かっていますか? 結論から言うと、 入浴すると筋肉の緊張がほぐれるため、不安な時に効果的です。 不安な時は、心だけでなく身体(筋肉)も緊張しています。 身体をほぐすと、心も緩和できます。 【入浴の効果】 ↓↓ ●温熱作用...
2024年2月27日
「過程」を意識してみよう
こんにちは、やまさんです。 今日は、結論から言います! 「結果も過程もどちらも大事」です。 過程と結果、両方とも認めることが大事です。 ところが、バランスが「結果のみ」に偏っているケースが多いです。 そうすると、心もバランスを崩します。...
2024年2月21日
やりたくない事ほど小分けにしよう
こんにちは、やまさんです。 突然ですが、私、やりたくない事が2つあるんです。 それは、掃除と確定申告! 今年もこの時期がやってきましたよー( ノД`) 2月と3月を飛ばして生きたい! なんで嫌かというと、 帳簿つけが非常にめんどくさいのです。笑...
2024年2月18日
bottom of page