top of page

やる気がない…そんな時は!

  • care-talk
  • 2023年10月14日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年10月25日

こんにちは、やまさんです。



2か月ぶりのブログ更新です!


パソコンに向かわなきゃ…でも気分が乗らない~。。

だったので、お休みしていました。



みなさんも、「やらなきゃ。でもな…」な経験はあるでしょうか?


やる気がない…そんな時は!


「やらない」も、一つの選択肢です。



もしできれば、


少し立ち止まって、考えてみましょう


●本当に必要なことか?

●今、必要なことか?

●どうしてやりたくないのか?

●もしやらなかったら、どうなるか?

●やらない時間を使って、他に何をする/したいか?

●どうしたら/どうであったら、気分が乗るのか?

 (考えるだけで大丈夫です)



ポイントは「客観的に」


「やらなきゃ」の思考の中にいる時は、場合によっては、その思考に囚われていることがあります。

いわゆる「思い込み/自己暗示」です。


もし、「これって客観的に答えているかな?}と思うことがあれば、家族や友人・同僚など、自分以外の誰かに聞いてみると、客観性が少し広がるかもしれないですね。







最新記事

すべて表示
「自分を受け容れられない…」

こんにちは、やまたんです。 「自分を受け容れられない…」 ありますね そういう時は、 受け容れなくてもいいです。 好きになる努力も、しなくていいです。 決して、あきらめで言っているのではありません。 受け容れようとして、 受け容れられなくて、 「こんな自分…!」て...

 
 
性格は変えられない⁉

こんにちは、やまたんです。 結論から言いますと… 性格は、変えられます。 性格とは? 統一された定義は定まっていませんが、 ここでは、 以下のように説明いたします。 性格は、2つの要素から成ります。 ↓↓ ①遺伝・気質の部分(先天的)...

 
 
bottom of page